Gardening PWお花カタログ春夏 2022が届きました。ラグランジアの新作クリスタルヴェールがとっても気になる。 2022-04-04 0 Shares 0 0 0 0Shares 0 0 0 0 PW(ProvenWinners)から2022年春夏の花カタログが届きました。 パラパラ見てるだけでも楽しめます あんる ラグランジアの新作クリスタルヴェールがとっても気になる。 枝の先端にだけ花が咲く従来のアジサイとは異なり、 側芽すべてから花が咲くので6倍以上の花が咲く! が、売りだったラグランジアが更に手毬咲きだなんて完璧すぎる(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これ以上、鉢を置く場所無いけど、これは園芸店で出会ったら我慢できないかも。
Gardening バラの葉が肥料やけ・肥料過多で変色してきた時の対処方法 肥料やけは肥料の与えすぎが原因なので、肥料やけが発せしてしまったら①原因である肥料を取り除く、②水をたくさんあげて土中の肥料を洗い流す、ことが大切です。 Read More 0 Shares 0 0
Gardening 春の芽出し肥をあげるタイミングは、いつ?それは、休眠明け新芽が芽吹きだしたとき。 この2月末から3月中旬にかけてバラの芽吹きの時期に、忘れてはいけない大事な作業があります。それは、元肥(寒肥)の後に初めて行う追肥(芽出し肥)です。 Read More 0 Shares 0 0
Gardening ローテーションを考慮したバラの消毒薬を考える バラの病気は、うどん粉病と黒星病が殆どで、これらを防げば元気に育ってくれます。そして、消毒薬・殺菌剤を散布することで病気を効果的防ぐことができます。でも、たくさんの種類の薬剤があって何を使えばいいのか良くわからないですよね。かれこれ10年以上、バラを育てていますが色々と試行錯誤してきました。最近、使用している薬剤について書きますね。 Read More 0 Shares 0 0
Gardening バラの休眠挿しのやり方とその結果 方法があります。普段は、緑枝挿しでバラのバックアップを作ったりするのですが、今回は、休眠挿しで増やしてみようと思います。 Read More 0 Shares 0 0
Gardening シックな色合いのラナンキュラス・ラックスのアイオリアが満開になりました。 コスモスのようにも感じる装いで、この艶のあるシックな色合いが心に刺さりました。 Read More 0 Shares 0 0
Gardening 休眠挿しで増やしたバラの成長記録2022-2023 2021/2/19に休眠挿しを開始し増やしたミニバラのトゥルーブルーム レッドキャプテンの一年前と現在の比較です。 Read More 0 Shares 0 0