4月になって急に気温が上がってきたら、病気に弱いいくつかのバラでうどん粉病が出てきちゃいました。
やっぱり病気に弱いバラは、ある程度定期的に消毒してあげないとダメですね。
ということで、以前書いた↓に沿って、予防薬:サンボルドーと治療薬:ベンレートを散布しました。
ダコニールを使いたいところだったのですが、天気予報では気温が25度以上になるとのことだったので、ローテーションの計画通りサンボルドーとベンレートを使用しました。
うどん粉病
うどん粉病は、風で運ばれてきた胞子が新梢で発芽して繁殖します。気温が20度前後、18~25度位の時に多発します。そのため、25度以上になる真夏は一旦収まります。
相性が悪いバラは、ほぼ毎年悩まされることになります。
また、相性以外にも肥料過多、日照不足、風通しが悪い、水の与え過ぎなどによる軟弱化な株でも発生しやすくなります。
まとめ
うどん粉病と相性が悪いバラでも、予防薬と治療薬をローテーションすることで対策可能です。
ただし、サボるとすぐに葉も蕾も真っ白になってしまうので、2週間に1回程度位のペースで消毒をしてあげると良いです。
手間がかかるバラほど、キレイに咲いた時の喜びもひとしおです。